フランス映画祭2018上映作品『マルヴィン、あるいは素晴らしい教育』で、同性愛者の主人公マルヴィンを演じた、フランス映画界注目の新星、フィネガン・オールドフィールドのインタビューです。
                本作は『夜明けの祈り』『ココ・アヴァン・シャネル』のアンヌ・フォンティーヌ監督最新作で、学校でも家でも居場所がなかった少年が、学校の先生の勧めで演劇に出会い、自らの道を見出していくヒューマン・ドラマ。
                今回は初来日で「子供のように嬉しいです!」とはしゃいでいたフィネガン・オールドフィールドさん。「ちょっと寝坊をしちゃってごめんなさい。」と部屋着姿で取材に駆けつけてくれました。昨晩は一緒に来日した俳優のスワン・アルローたちとビリヤードをして盛り上がったようです。
              
 
            
                1991年1月10日パリ生まれ。フランス人の母とイギリス人父をもつハーフ。
                10歳の時に母に勧めで短編のオーディションを受け見事合格し役者デビュー。その後、13・14歳の頃に再びオファーを受け映画に出演。演じる楽しさを知り、この道で生きていくことを決意する。2011年に、ジャン・ユーグ・アングラード出演の『Mineurs
                27』で、反抗的なティーンエイジャーを熱演しブレークする。
                トマ・ビデガン監督の『Les
                Cowboys』(15)とアンヌ・フォンテーヌ監督の『マルヴィン、あるいは素晴らしい教育』で2度のセザール賞有望若手新人賞にノミネート。
              
お問い合わせ頂いた内容につきましては、メールにてご連絡差し上げます。
フランス語教室についてのお問合せはこちらから